学費

  • 通学課程
  • 通信課程
  • 外国人留学生

こども学科

[保育士+幼稚園教諭(併修あり)]コース

グループ校の短期大学部通信課程のカリキュラムを併修するコースです。

  • 保育士
  • +
  • 幼稚園教諭2種免許状
  • +
  • 専門学校卒業資格
  • +
  • 短期大学卒業資格

〈学費〉

初年度 2年目
入学金 100,000円 -
特別奨学金①★1 ▲100,000円 -
授業料 650,000円 650,000円
施設設備資金 145,000円 145,000円
実習費 100,000円 40,000円
諸経費 115,500円 34,500円
特別奨学金②★2 ▲65,240円 ▲188,240円
併修費用
(特別奨学金適用済)
254,740円 218,740円
合計 1,200,000円 900,000円

総額 2,100,000円

★1 特別奨学金①は、2022年9月1日~12月20日までに専願でご出願の方、全員に支給(返還不要)されます。
★2 特別奨学金②は、2023年4月入学者全員に支給(返還不要)されます。
※ 特別奨学金①の適用のない方の初年度の納入金は、1,300,000円となり、2年間の総額が2,200,000円となります。

〈学費納入プラン〉
2つのプランから選べます。

  3回払い 10回払い
併修費用 専門学校 併修費用 専門学校
入学
手続時
10万
9,440円
20万 10万
9,440円
20万
3月   40万    
4月       10万
5月       10万
6月       10万
7月       10万
8月       10万
9月 14万
5,300円
34万
5,260円
14万
5,300円
 
10月        8万
11月        8万
12月        8万
5,260円
各合計 25万
4,740円
94万
5,260円
25万
4,740円
94万
5,260円

※9月1日〜12月20日の間に、専願で出願した方には、特別奨学金①が適用されて、入学金が10万円減額されます。
併願および12月21日以降の出願は、入学手続時の納入額が30万円となります。

[保育士] コース

幼稚園教諭と短期大学卒業の資格を取得しないコースです。

  • 保育士
  • +
  • 専門学校卒業資格

〈学費〉

初年度 2年目
入学金 100,000円 -
特別奨学金①★1 ▲100,000円 -
授業料 650,000円 650,000円
施設設備資金 145,000円 145,000円
実習費 100,000円 40,000円
諸経費 156,000円 68,500円
特別奨学金②★2 ▲71,000円 ▲283,600円
合計 980,000円 620,000円

総額 1,600,000円

★1 2022年9月1日〜12月20日までに専願でご出願の特別奨学金①は、全員に支給(返還不要)されます。
★2 特別奨学金②は、2023年4月入学者全員に支給(返還不要)されます。
※ 特別奨学金①の適用のない方の初年度の納入金は、1,080,000円となり、2年間の総額が1,700,000円となります。

〈学費納入プラン〉
2つのプランから選べます。

  3回払い 9回払い
入学
手続時
20万
3月 39万  
4月   10万
5月   10万
6月   10万
7月   10万
8月   10万
9月 39万  
10月   10万
11月   10万
12月    8万
各合計 98万 98万

※9月1日~12月20日の間に、専願で出願した方には特別奨学金①が適用されて、入学金が10万円減免されます。併願および12月21日以降の出願者は、入学手続時の納入額が30万円となります。


  • 保護者様の声
    娘が保育系専門学校への進学を希望していましたが、学費の面で難しいかもしれないと悩んでいました。
    そんな中、娘と参加したオープンキャンパスで、追加費用のかからない学費制度や、毎月少しずつ払える納入プラン、奨学金の利用方法などを詳しくご説明いただきました。これなら大丈夫とわかり、娘の夢を応援できると安心したことを覚えています。

介護福祉士学科

〈学費〉

初年度 2年目
入学金 100,000円 -
特別奨学金①★1 ▲100,000円 -
授業料 755,000円 755,000円
施設設備資金 145,000円 145,000円
実習費 260,000円 0円
諸経費 138,200円 36,500円
特別奨学金②★2 ▲98,200円 ▲36,500円
合計 1,200,000円 900,000円

総額 2,100,000円

★1 特別奨学金①は、2022年9月1日~12月20日までに専願でご出願の方、全員に支給(返還不要)されます。
★2 特別奨学金②は、2023年4月入学者全員に支給(返還不要)されます。
※ 特別奨学金①の適用のない方の初年度の納入金は、1,300,000円となり、2年間の総額が2,200,000円となります。

〈学費納入プラン〉
2つのプランから選べます。

  3回払い 11回払い
入学
手続時
20万
3月 50万 10万
4月   10万
5月   10万
6月   10万
7月   10万
8月   10万
9月 50万 10万
10月   10万
11月   10万
12月    8万
各合計 120万 120万

※9月1日〜12月20日の間に、専願で出願した方には、特別奨学金①が適用されて、入学金が10万円減額されます。
併願および12月21日以降の出願は、入学手続時の納入額が30万円となります。


  • 保護者様の声
    高校3年生の娘と大学生の息子がおり、もし娘が進学した場合、学費の納入時期が息子と重なったら支払えるだろうかと不安でした。そこでオープンキャンパスに参加してご相談したところ、細かく分割払いができること、また奨学金も併用できることを伺いこの学校に決めました。

社会福祉士養成
通信課程

〈学費〉

初年度 2年目
入学金 30,000円 -
授業料 155,000円 82,000円
実習費★1 150,000円 -
諸経費 14,000円 -
特別奨学金②★2 ▲20,000円 -
合計 329,000円 82,000円

★1 実習免除の方は、実習費は不要です。
★2 特別奨学金として20,000円を免除します(20,000円は返還不要です)。
※ 教育訓練給付制度(一般教育訓練給付金)の支給対象は、入学金・授業料・実習費です。
※ 授業料には、面接授業料を含みます。


テキスト(教科書)代 約56,000円

※テキストおよび副読本の教材は、入学後、実費購入となります。

精神保健福祉士養成
通信課程

〈学費〉

初年度 2年目
入学金 30,000円 -
授業料 180,000円 120,000円
実習費★1 180,000円 -
諸経費 14,000円 -
特別奨学金②★2 ▲20,000円 -
合計 384,000円 120,000円

★1 実習免除の方は、実習費は不要です。
★2 特別奨学金として20,000円を免除します(20,000円は返還不要です)。
※ 教育訓練給付金制度(一般教育訓練給付金)の支給対象は、入学金・授業料・実習費です。
※ 授業料には、面接授業料を含みます。


テキスト(教科書)代 約55,000円

※テキストおよび副読本の教材は、入学後、実費購入となります。

精神保健福祉士短期養成
通信課程

〈学費〉

初年度
入学金 30,000円
授業料 140,000円
実習費 180,000円
諸経費 8,000円
合計 358,000円

★ 実習免除の方は、実習費は不要です。
※ 実習一部免除者の実習費は、130,000円になります。
※ 教育訓練給付制度(専門実践教育訓練給付金)の支給対象は、入学金・授業料・実習費です。
※ 授業料には、面接授業料を含みます。


テキスト(教科書)代 約27,000円

※テキストおよび副読本の教材は、入学後、実費購入となります。

日本語学科

〈学費〉

4月入学 10月入学 2年次編入学
1年次 780,000円 780,000円 春学期 350,000円
秋学期 350,000円
2年次 春学期 350,000円 350,000円  
秋学期 350,000円

※選考料は2万円です。 
※定住者・家族滞在ビザなど留学ビザ以外で日本に滞在している方の学費については、別途お問い合わせ下さい。

国際IT学科

〈学費〉

一括納入 分納納入
1年次 740,000円 春学期 470,000円
秋学期 300,000円
2年次 740,000円 春学期 430,000円
秋学期 340,000円

●一括納入特別奨学金(-3万円)…各年度の学費を一括で納入した方は、それぞれ3万円が減免されます。

●内部進学特別奨学金(-5万円)…過去に当校または、グループ校の東京福祉大学および保育・介護・ビジネス名古屋専門学校を卒業したことがある方は、1年次の学費から5万円が減免されます。

国際ビジネス学科

〈学費〉

一括納入 分納納入
1年次 730,000円 春学期 460,000円
秋学期 300,000円
2年次 730,000円 春学期 420,000円
秋学期 340,000円

●一括納入特別奨学金(-3万円)…各年度の学費を一括で納入した方は、それぞれ3万円が減免されます。

●内部進学特別奨学金(-5万円)…過去に当校または、グループ校の東京福祉大学および保育・介護・ビジネス名古屋専門学校を卒業したことがある方は、1年次の学費から5万円が減免されます。

介護福祉士学科

〈学費〉

1年次 春学期 480,000円
秋学期 400,000円
2年次 春学期 480,000円
秋学期 400,000円

●内部進学特別奨学金(-5万円)…過去に当校または、グループ校の東京福祉大学および保育・介護・ビジネス名古屋専門学校を卒業したことがある方は、1年次の学費から5万円が減免されます。

経営福祉学科

〈学費〉

一括納入 分納納入
1年次 800,000円 春学期 480,000円
秋学期 350,000円
2年次 790,000円 春学期 420,000円
秋学期 400,000円

●一括納入特別奨学金(-3万円)…各年度の学費を一括で納入した方は、それぞれ3万円が減免されます。

●内部進学特別奨学金(-5万円)…過去に当校または、グループ校の東京福祉大学および保育・介護・ビジネス名古屋専門学校を卒業したことがある方は、1年次の学費から5万円が減免されます。